RX-8の維持費は高すぎ?維持できない?実際にかかった維持費を計算してみた

  • URLをコピーしました!

(スポンサーリンク)

(スポンサーリンク)

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

RX-8の購入を検討している方の中には、

「ちゃんと維持できるか心配」
「燃費が悪いって言われているけど実際どうなの?」

といった不安をお持ちの方も多いと思います。実際、僕も購入前は不安に思っていました。

そんな方に向けて、今回は「RX-8の燃費と維持費がどれくらいなのか」をRX-8に3年以上乗っている僕が解説しようと思います。

また、維持費を抑える方法についても解説していますので、ぜひ最後までお読みください。

目次

RX-8のカタログ燃費と実燃費

最初にRX-8のカタログ燃費と実燃費について解説していきます。

RX-8のカタログ燃費

まずは、RX-8のカタログ燃費について解説していきます。
RX-8はグレードやミッションによって燃費が変わってくるので、グレードやミッションごとのカタログ燃費を表にまとめました。

スクロールできます
年式型式グレードミッション燃費
2003年4月~2004年4月LA-SE3Pベースグレード4AT9.0km/L
2003年4月~2004年4月LA-SE3Pベースグレード5MT10.0km/L
2003年4月~2004年4月LA-SE3PタイプE4AT9.0km/L
2003年4月~2004年4月LA-SE3PタイプS6MT9.4km/L
2004年9月~2006年8月ABA-SE3Pベースグレード4AT(6AT)9.0km/L
2004年9月~2006年8月ABA-SE3Pベースグレード5MT10.0km/L
2004年9月~2006年8月ABA-SE3PタイプE4AT(6AT)9.0km/L
2004年9月~2006年8月ABA-SE3PタイプS6MT9.4km/L
2007年8月ABA-SE3Pロータリーエンジン
40周年記念車
6AT9.0km/L
2007年8月ABA-SE3Pロータリーエンジン
40周年記念車
6MT9.4km/L
2008年3月ABA-SE3Pベースグレード6AT9.0km/L
2008年6月CBA-SE3Pベースグレード5MT10.0km/L
2008年3月~2009年5月ABA-SE3PタイプE6AT9.0km/L
2008年3月~2009年5月ABA-SE3PタイプS6MT9.4km/L
2008年3月~2009年5月ABA-SE3PタイプRS6MT9.4km/L
2009年5月ABA-SE3PタイプG6AT9.0km/L
2011年11月ABA-SE3PスピリットR6AT9.0km/L
2011年11月ABA-SE3PスピリットR6MT9.4km/L

カタログ燃費を見てみると、最も燃費の良いベースグレードの5MTモデルで10.0km/Lと、決して燃費が良いとはいえないことが分かります

実燃費はどうなのか?

僕が乗っているRX-8は2004年9月発売モデルで、ベースグレードの5MTです。
カタログ燃費は10.0km/Lとなっています。

結論から言うと、カタログ燃費とは程遠いくらい燃費が悪いです

僕はRX-8を通勤メインで使っています(片道10km程度)。
あまり渋滞に捕まることはありませんが、燃費は6km/L台に収まることがほとんどです。
遠出をしたり高速道路に乗ったとしても、7km/L台がやっとというところでしょうか。

ただ、燃費は車の使い方や周りの環境に左右されるところもあるので、あくまで参考程度とお考えください。
カタログ燃費と同じくらいになることもあれば、逆に5km/Lを下回る場合もあります。

維持費

続いて、維持費に関しての解説をしていきます。
先ほど解説した燃費も踏まえて、1ヶ月間の維持費と1年間の維持費がいくら掛かるのかを計算してみました。

1ヶ月間の維持費

まず1ヶ月間の維持費を計算していきます。

ガソリン代

僕の使い方だと、2週間に1回はガソリン満タンにしないといけません
月に換算すると2回~3回です。

ガソリンの値段が高騰していることもあり(記事作成時点での平均価格165/L)、1回の給油の金額が約8,000円とかなり高額になってしまいます。

月3回給油して、1回の値段が8,000円だと仮定すると、ガソリン代は約24,000円です。

保険料

任意保険の保険料です。

僕の保険内容はこのようになっています。

  • 等級:9等級(団体割引あり)
  • 年齢制限:21歳以上
  • 運転者限定:制限なし
  • 車両保険:あり

この保険内容で、毎月17,250円支払っています。

駐車場代

駐車場の代金として、毎月7,000円を払っています。

1ヶ月間の維持費まとめ

ガソリン代約24,000円
保険料17,250円
駐車場代7,000円
合計約48,250円

1ヶ月間の維持費の合計は、約48,250円という結果になりました。

1年間の維持費

続いて、1年間の維持費を計算していきます。

ガソリン代

先ほど計算した1ヶ月間のガソリン代を12ヶ月分として計算します。

1年間で約288,000円となります。

保険料

1年間の保険料は、207,000円です。

駐車場代

こちらも、先ほど出した駐車場代を12ヶ月分として計算します。

1年間で84,000円となります。

車検費用

1ヶ月の維持費では計算していませんでしたが、2年に1回車検を受ける必要があるため、1年間の維持費では車検費用も計算していきます。

車検費用は、どこで車検を受けるかによって値段が変わってくるため一概には言えませんが、70,000円前後が相場となっていますので今回は70,000円として計算します。

車検は2年に1回なので、1年間で35,000円かかる計算です。

1年間の維持費まとめ

ガソリン代約288,000円
保険料207,000円
駐車場代84,000円
車検費用35,000円
合計約614,000円

1年間の維持費の合計は、約614,000円という結果になりました。

高すぎだと感じるのは、僕だけでしょうか(笑)。

維持費を抑える方法3選

維持費を抑えられるなら少しでも抑えたいですよね?

ここからは、維持費を抑えられる方法を3つ紹介していきます。

①任意保険の内容を見直す

1つ目の方法は、任意保険の内容を見直すことです。

運転者の限定や年齢制限、車両保険の有無を見直すことで、保険料を下げることができます。

特に、年齢制限をつけたり、車両保険を無くしたりすると大きく保険料を下げることが可能です。

僕も、21歳になったタイミングで運転者の年齢制限を21歳以上にしたら、70,000円ほど返ってきました。(毎月の支払いが減るのは、次回の更新以降だそうです)

任意保険の内容を見直すことは、大きく維持費を抑えられる手段と言えます。

②エンジンが低回転域での運転を避ける

2つ目の方法は、エンジンが低回転域での運転を避けることです。

レシプロエンジンであれば、エンジンの回転が上がれば上がるほど燃費は悪化しますが、ロータリーエンジンの場合は回転が低すぎると、逆に燃費が悪くなってしまいます。(高すぎても燃費は下がります)

なぜかというと、エンジンの回転が低い場面では燃料を多めに噴射しているからです。
ロータリーエンジンは構造上、低回転域でパワーを出すことを苦手としています。
そこで、エンジンの回転が低い状態でもパワーを出せるように、燃料を多く噴射する補正が入るようになっているのです。

補正が入る目安の回転数は、3,000回転となっています。

僕も、燃料補正について知らなかったときは常に低回転域で運転していて、そのときは燃費が5km/L台でした。
しかし、燃料補正について知って以降3,000回転付近でキープするような運転をしたら、燃費が6km/L台に上がりました。

3,000回転付近での運転を心掛けて、少しでも燃費を向上させることで、維持費を抑えることに繋がります。

③エコタイヤを装着する

写真のタイヤはスポーツタイヤです。

3つ目の方法は、エコタイヤを装着することです。

エコタイヤを装着することで、燃費の向上に期待することができます。
エコタイヤは、わざとグリップ力を落とすことで、路面との摩擦力を減らして、燃費が向上するように設計されているからです。

RX-8のようなスポーツカーでは、ハイグリップタイヤを装着されている方も多いと思います。
ハイグリップタイヤは路面との摩擦が大きいため、燃費が悪くなりやすいです。

通勤や買い物などの普段使いでは、エコタイヤを装着することをおすすめします。

タイヤの購入は、業界最安値を誇っているオートウェイで購入すると費用を抑えられます。
購入と同時に取り付けの予約もできるので、おすすめです。

まとめ

今回は、RX-8 の燃費と維持費について解説してきました。

実際に維持費を計算してみた結果、僕の使い方だと

  • 1ヶ月で約48,250円
  • 1年間で約614,000円

支払っていることが分かりました。

維持費を抑える方法としては、

  1. 任意保険の内容を見直す
  2. エンジンが低回転域での運転を避ける
  3. エコタイヤを装着する

この3つが挙げられます。

参考にしていただけると幸いです。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2001年2月28日生まれ
RX-8からGR86に乗り換えた車好きです。RX-8やGR86に関連することを中心に、車についての情報を発信していきます。

目次