「RX-8を購入したいけど、どこで買えばいいのかわからない」
「RX-8を購入したいけど、どんなところを見ればいいの?」
と思っている方向けに、今回はRX-8を購入する際の販売店・サイトの選び方と、購入する際にチェックするべきポイントを解説していきます。
中古車販売店の選び方3選
まずは、RX-8を購入する際の中古車販売店の選び方を3つ解説していきます。
①ロータリーエンジンを得意としているショップで買う

これが一番確実な購入方法です。
RX-8はロータリーエンジンを搭載した特殊な車になるので、取り扱いに慣れているショップで買うのが間違いないです。
ロータリーエンジンを得意としているショップが販売するRX-8は、価格は高めになってしまいますが、程度がいいです。
買ってからすぐに故障するリスクを下げることができますし、万が一故障した場合でも「うちでは直せない」と言われることは100%無いと言えるでしょう。
オイル交換などのメンテナンスや車検なども、安心して任せることができます。
お住いの地域にロータリーエンジンを得意としているショップがあるなら、そこで購入することを強くおすすめします。
②スポーツカーをメインに取り扱っている販売店を選ぶ

ロータリーエンジンを得意としているショップが近くに無い場合は、スポーツカーをメインに取り扱っている販売店を探してみましょう。
RX-8は中古車の台数がそこそこあるため、スポーツカーメインの販売店であれば過去に販売や整備の経験がある可能性があります。
ロータリーエンジンを得意としているショップほどノウハウは無いかもしれませんが、全く取り扱ったことが無い販売店で買うよりは断然マシです。
③販売店の評価や口コミを参考にする

これはRX-8に限った話では無いですが、販売店の評価や口コミは見た方がいいです。
評価や口コミは、Googleマップでも見れますし中古車サイトに掲載している販売店であればそちらでも確認することが可能です。
評価や口コミが良くない販売店で買うのはおすすめできないため、販売店の評価や口コミは確認するようにしましょう。
現車確認の際に見るポイント4つ

ここからは、実際にRX-8を販売店に見に行ったときにどのようなところをチェックしたらいいのかを4つに分けたので、それぞれ解説していきます。
①エンジンのかかり具合

1つ目は、エンジンのかかり具合を確認することです。
なぜエンジンのかかり具合を確認するのかというと、エンジンの調子が悪い個体かどうかを見極めるためです。
エンジンの圧縮値を測定するのが確実なのですが、圧縮測定をやってくれるのはロータリーエンジンを得意としているショップくらいで、普通の販売店では難しいというのが現状です。
そこで、エンジンの状態を把握するためにかかり具合をチェックします。
必ず冷間時と暖気後の両方を確認するようにしてください。
エンジンの状態が良好であれば、冷間時も暖気後もスムーズにエンジンがかかります。
しかし状態が悪いエンジンだと、暖気後にエンジンのかかりが悪かったり、冷間時と暖気後どちらもエンジンのかかりが悪かったりします。
エンジンの状態が良くない個体を買ってしまうと、買ってからすぐにエンジンの修理が必要で高額な出費になってしまう可能性があります。
そうならないためにもエンジンのかかり具合をチェックして状態が良いかを確認するようにしましょう。
②セルモーターの音
2つ目は、セルモーターの音です。
セルモーターの音は、キーを回したときに鳴る「キュキュキュ」という音です。
セルモーターの回転数の目安は250回転くらいですが、初期型のセルモーターの場合200~210回転程度しか回りません。
セルモーターの回転が低いと、エンジンのかかりが悪くなる可能性があります。
現在も高回転型のセルモーターに交換することは可能ですが、有償での交換となってしまうため、最初から高回転型のセルモーターがついている個体を買うことをおすすめします。
③チェックランプの点灯有無

3つ目は、チェックランプが点灯しているかを確認することです。
先ほど、「エンジンの状態を把握するためにエンジンのかかり具合を確認しましょう」と書きましたが、エンジンの圧縮が良好でも、チェックランプが点灯している場合もあります。
チェックランプの点灯を修理しようとすると、高額な修理費用となる可能性があるので、チェックランプが点灯している個体は避けた方が無難です。
④定番の故障個所の状態

4つ目は、RX-8 定番の故障個所の状態を確認することです。
上記の3つ以外の定番の故障個所をざっくり挙げました。
・テールランプの浸水、曇り
・クラッチペダルを踏んだ時のギシギシという異音(MT車)
・パワーウィンドウの故障
・パワステの故障
・助手席側ダッシュボードのひび割れ
このあたりがRX-8定番の故障個所となっています。なかなか多いですね(笑)。
購入後即修理は避けたいので、こちらもしっかり確認するようにしましょう。
中古車サイトおすすめ6選
RX-8を探すときにおすすめのサイトを6つ紹介します。
注意点として、ロータリーエンジンを得意としているショップでの購入を考えている方は、中古車サイトに掲載されていない場合がほとんどなので、店舗に直接連絡しましょう。
①カーセンサー

平均価格 | 96.1万円 |
価格帯 | 19.8万円~399.9万円 |
台数 | 589台(全国) |
モデル | 2003年4月~2012年6月 生産モデル |
総合評価 | ★★★★☆(4.0) |
注:表の内容はすべて2022年10月時点のものとなります
価格帯ごとにどの程度の台数があるのかがグラフで表示されているため、価格帯を絞っての検索がしやすいです。
「カーセンサーアフター保障」という独自の保証があり、保証の範囲内であれば無料で修理を受けられます。
②グーネット

平均価格 | 113.1万円 |
価格帯 | 23万円~488万円 |
台数 | 597台(全国) |
モデル | 2003年4月~2013年4月 |
総合評価 | ★★★★☆(4.0) |
注:表の内容はすべて2022年10月時点のものとなります
サイト内で来店予約や見積もり依頼ができるのはもちろんのこと、お店によってはローンの仮審査も行えます。
「Goo保証」という保証があり、最長で3年間保証を受けられます。
③ガリバー

平均価格 | 109.6万円 |
価格帯 | 23万円~375万円 |
台数 | 16台 |
モデル | 2003年~2012年 |
総合評価 | 記載なし |
注:表の内容はすべて2022年12月時点のものとなります
車種・年式・予算などを入力することで、全国から希望の車を無料で探してもらえます。
④中古車EX CAR

平均価格 | 112.1万円 |
価格帯 | 19.8万円~379.8万円 |
台数 | 552台(全国) |
モデル | 記載なし |
総合評価 | ★★★★☆(4.3) |
注:表の内容はすべて2022年10月時点のものとなります
カーセンサーから情報提供されているようです。こちらのサイトも、年式と価格の相場表があります。
おすすめベスト5が表示されていて、検索条件を絞ってもその中からおすすめを自動的に選んでくれます。(何を基準に選んでいるのかはよく分かりません)
⑤車選びドットコム

平均価格 | 97.1万円 |
価格帯 | 19.8万円~379.8万円 |
台数 | 150台(全国) |
モデル | 記載なし |
総合評価 | レビューなし |
注:表の内容はすべて2022年10月時点のものとなります
こちらのサイトも中古車相場が表になっています。
また、過去12ヶ月間の車両価格の推移がグラフで表示されています。買取価格の相場や推移も書いてあります。
「EGSプラス保証」の付いた車であれば、最長15年間保証を受けられます。
付いていなくても、条件を満たしていれば追加で料金を支払うことにより、保証を付けることが可能です。
⑥価格.com中古車

平均価格 | 記載なし |
価格帯 | 23万円~478万円 |
台数 | 688台(全国) |
モデル | 2003年4月~2012年6月 |
総合評価 | ★★★★☆(4.64) |
注:表の内容はすべて2022年10月時点のものとなります
他の中古車サイト(Gooネット、カーセンサーなど)の情報が、まとめて掲載してあります。
中古車サイトの比較を簡単に行うことができます。
中古車を探すときに意識すること

最後に、中古車を探すときに意識することを解説します。
結論だけ書くと、「焦って購入しないこと」です。
やっぱり安い買い物ではないので、妥協して買いたくはないですよね。
そのためにも、焦らないことが重要だと思います。
RX-8は、中古車市場での流通量がそれなりにあります。
現時点ではあまりいい個体が無くても、定期的に中古車サイトをチェックすると、「これだ!」と思える納得できる個体に出会えると思います。
中古車サイトを定期的にチェックして、納得できる個体を見つけられるようにじっくり探していきましょう。
まとめ

いかかでしたか?
今回は、RX-8を購入する際の販売店・サイトの選び方とチェックするポイントを解説しました。
購入の際の参考になれば幸いです。